1日あたりの摂取上限
420ml(おおよそコーヒーカップ3杯)
摂取を控えるべき人
冷え症の人、妊婦、授乳期の女性、子供
カロリーはごくわずか
コーヒーの。ブラックで飲めば非常に低カロリーな飲みものです。
しかし砂糖やミルクを加えるとそれだけカロリーアップしますので、砂糖もミルクもたっぷりのコーヒーを毎日何杯も飲むのは感心しません。
そしてコーヒーと言えば。眠気覚ましに飲むという人も多いですよね。カフェインには興奮作用があります。
また一時的な血管収縮作用があり、頭痛薬や鎮痛薬にも含有されているように頭痛を緩和させてくれます。
1980年代ごろまでコーヒーは、身体に悪い飲み物だとのレッテルが貼られていました。逆に昨今ではむしろ身体に良いという研究結果が多く出ており、パーキンソン病や大腸がん、直腸がん、2型糖尿病の発症リスクを軽減するとされています。
カフェイン中毒
かつてコーヒーが身体に悪いと言われていた原因は、やはりカフェイン。カフェインの摂り過ぎにより、を招くためです。
またカフェインには身体を冷やす作用があるため、冷え症には禁忌。そして妊娠中の女性のカフェイン摂取は胎児を低酸素状態にし、発育障害や死亡を招くこともあります。
カフェイン中毒には急性と慢性があり、急性は一度に多量のカフェインを摂取したときにを引き起こすもの。
1時間以内にカフェイン6.5mg/kg以上の摂取で、約半分の人が中毒になります。体重60kgの人ならカフェイン390mgですので、コーヒーを1時間にコーヒーカップ5杯飲むと急性中毒になりかねないということです。
飲んでも大丈夫な量
最近ではコーヒーを一日5杯程度飲むぶんには健康に良いと言われるようになっています。
しかしここで注意したいのが。
カフェインには軽度ですが習慣性があり、カフェイン依存によって禁断症状的な変調が起こることがあります。
コーヒーを半日や1日飲まずにいると、偏頭痛や気分の落ち込み、イライラするなどの症状が出て、再度コーヒーを飲むとそれらが治まるのです。
これらの禁断症状は1日300mg以上のカフェイン摂取が続くと、引き起こされるリスクが高まります。これはコーヒーカップ4杯弱のコーヒーに該当しますので、のが良いでしょう。